「上下水道局との合同研修会の開催」

令和5年2月27日・28日の両日、高岡市上下水道局技術職員(工事設計・監督職員、給水担当職員他)と当組合に加盟する各企業の現場代理人、主任技術者等が参加するなかで、工事施工上の課題整理や専門的知識の習得に向けた合同研修会 […]
『新年のご挨拶』

新年あけましておめでとうございます。 みなさまには、健やかに新春をお迎えのことと謹んでお慶び申し上げます。 平素より、高岡市管工事業協同組合の事業運営に格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、我々管工事業 […]
『組合視察研修旅行』

10月21日~22日に当組合の福祉厚生事業として南砺・砺波方面への視察研修旅行に行ってきました。お互いのコロナ感染対策をしっかりと行いながら久しぶりに組合員間の親睦と融和を深めました。 〇 五箇山温泉 五箇山荘 〇 五箇 […]
『全管連の通常総会・全国大会』

7月4日に長野県の軽井沢町において『全国管工事業協同組合連合会』の第62回通常総会・令和4年度全国大会が開催され、全国から多くの管工事業者が参加するなかで、当組合からは、柴田理事長と浅地副理事長が出席しました。 総会は、 […]
『令和4年度の高校生体験型講習会(3回目)』を実施しました。

6月6日(月曜)に富山県立高岡工芸高校の土木環境科の2年生10名をお迎えし当組合会館や上下水道局上関庁舎において本年度の3回目(最終回)の体験型講習会を行いました。 『受講された生徒のみなさんから感想抜粋として』 〇上下 […]
『令和4年度の高校生体験型出前講座(3年生対象)』を実施しました。

5月30日(月曜)に富山県立高岡工芸高校の土木環境科の3年生30名を対象に高岡工芸高校敷地内にて高岡市上下水道局・高岡市管工事組合合同の体験型出前講座を行いました。 『座学講座』では上下水道事業や管工事についての説明や、 […]
『6月1日~7日は水道週間。』
-1-1024x724.jpg)
地域に密着し安心安全な水道を守るべく富山県管工事業協同組合連合会の上部団体である全国管工事業協同組合連合会が会員組合や会員企業向けに製作された令和4年度版のPRチラシです。 (全管連HPにて当組合名を追記さ […]
『令和4年度の高校生体験型講習会(2回目)』を実施しました。

5月20日(金曜)に富山県立高岡工芸高校の土木環境科の2年生8名をお迎えし当組合会館や上下水道局上関庁舎において本年度の2回目の体験型講習会を行いました。 『座学講習』では上下水道事業と管工事について理解と関心を深めても […]
『令和4年度の高校生体験型講習会1回目』を実施しました。

令和4年度の高校生体験型講習会1回目』を実施しました。 『令和4年度の高校生体験型講習会1回目』を実施しました。本日、『快適な生活に欠かせない安全で安心な水の供給や仕事』などをテーマ に高岡市上下水道局と高岡市管工事組合 […]
『管工事』って?
-1024x709.jpg)
管工事って?資料の掲載 地域の皆さんに『管工事業の仕事・やりがい』について、もっとよく知って頂こうと高岡市管工事組合として『管工事って?』を作成しました。 〇生活に不可欠な『水・道・配・管』 〇快適に過ごすための『水の循 […]